県庁所在地位置条例

県庁所在地

東京都HPにこんな記載がある

東京都の県庁(都庁)所在地都民や全国の皆様から、お問い合わせの多い「東京の県庁(都庁)所在地はどこか」という疑問にお答えします。
 結論から申しますと、 ということになります。
 それでは、一般的に「東京都の県庁所在地は『東京』である」という、認識はどこから来ているのでしょうか。
それは、おそらく学校などで使っている地図上の表記が、「東京」となっているためだと考えられます。
また、国土地理院の発行する50万分の1の地図には、作成上のきまりがあります。(図式適用規程という。)
この中に、「市町村の名称はすべて表示する。」「都道府県庁の位置は◎で表示する。」という決まり事があります。
ところが、東京の場合は◎の表示の脇に「東京」と記載があります。
国土地理院へ確かめたところ、「東京の23区は市町村ではないので名称を記載していないが、便宜上東京23区の総称として「東京」という表示をしたのではないか。」との話でありました。
 また、現在の23区の存する区域が、昭和18年まで東京市と呼ばれていたため、その名残りではないかとも考えられます。
ちなみに、都庁の住居表示は次の通りです。 〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 ・・・以上都庁の所在地についてのお知らせでした。

そこで気になって全国47都道府県を調べた。

すると47都道府県の内条例で位置をさだめているのは15府県であった。

殆どが戦前から、つまり地方自治法の施行より前から同じ住所にあるということから新規に条例を定めていないのだろう。

ところが県庁所在地の市についてはほとんどの市で制定している。以下対比表

県庁所在地条例とその市役所位置条例一覧
*条例名をクリックするとサイトにリンクします

都道府県 県庁
所在地条例
制定理由 制定年 県庁所在地 市役所
所在地条例
制定理由 制定年
北海道       札幌市 条例第1号 住所変更 1968
青森県       青森市 条例第一号   2005
秋田県 条例第三十号 移転 1957 秋田市 条例第36号 住居表示 1964
岩手県       盛岡市 県告示第14号 開設 1889
山形県 条例第32号 移転 1975 山形市 条例第24号   1964
宮城県       仙台市      
福島県       福島市 条例第十八号 移転 1952
新潟県 条例第17号 移転 1985 新潟市 条例第3号 移転 1986
長野県       長野市 条例第2号 移転 1966
山梨県       甲府市 条例第72号 移転 1915
富山県       富山市 条例第1号 移転 2005
石川県 条例第二十二号 移転 2002 金沢市      
福井県       福井市 条例第1号 移転 1964
静岡県       静岡市

条例第一号

移転 2003
岐阜県 条例第三十二号 移転 1963 岐阜市 条例第42号 移転 1964
愛知県       名古屋市 条例第3号   1968
三重県       津市 条例第1号 移転 2006
滋賀県       大津市 条例第34号 移転 1966
京都府 示120号     京都市 総文第15号 住所表示変更 1980
大阪府       大阪市      
兵庫県 告示第540号 移転 1964 神戸市 条例第17号 移転 1957
奈良県 条例第二十一号 移転 1965 奈良市 条例第35号 当初と移転
両方の条例有
1956
和歌山県       和歌山市 和歌山市 移転 1972
鳥取県       鳥取市 条例第45号 移転 2014
島根県       米子市 条例第1号 合併 2005
岡山県       岡山市 市条例第25号 移転 1949
広島県 条例第十八号 移転 1956 広島市      
山口県       山口市 条例第1号 理由なし 2005
徳島県 条例第五号 移転 1979 徳島市 条例第35号 移転 1975
香川県       高松市 条例第3号 移転 1964
愛媛県       松山市      
高知県       高知市 条例第29号 移転
(再移転も
住所同じ)
1968
福岡県 条例第21号 移転 1977 福岡市 年番号なし 移転1988 2012
佐賀県       佐賀市 条例第1号 移転1975
新市誕生
2005
長崎県 条例第35号 移転
2023年
移転予定
2017 長崎市 条例第45号 移転 1963
熊本県 条例第7号 移転 1964 熊本市 条例第3号 移転 1965
大分県       大分市 条例第一号 移転 1963
宮崎県       宮崎市 条例第11号 移転 1949
鹿児島県 条例第三号 移転 1991 鹿児島市 条例第1号 別館完成時 1967
沖縄県 条例第2号 沖縄返還 1973 那覇市 条例第22号 2012移転 1953
県庁の位置条例と、県庁所在地の市が設定している位置条例を並列
    2022年1月現在

日本の首都はどこ?

県庁が上記のようであるなら、敷衍して日本の首都はどこだろうか?

日本には首都を定めた法律はない。

政府は一般慣例として「東京都」に首都が定まっているという立場だ。

参照  首都に関する質問に対する答弁書

ところがその

「東京」には東京23区と定義した条例法律はない。

したがって政府が「首都は東京都」というならば、
東京都全域が首都ということになり、

青ヶ島村神津島村千代田区中央区、港区、新宿区、文京区、台東区墨田区江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区板橋区練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市、町田市、小金井市小平市、日野市、東村山市国分寺市国立市福生市、狛江市、東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市、多摩市、稲城市羽村市あきる野市西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村奥多摩町大島町利島村新島村三宅村御蔵島村八丈町小笠原村

を含んだ「東京都」が首都になる。

推論です。

 

探索の流儀

REMEMBER3.11